「縫製」は、アパレル関係や手芸が好きな人におすすめな仕事のひとつです。
今回は縫製の具体的な仕事内容や、縫製の仕事に向いている人と向いていない人などについて詳しく解説します。
気になる年収についても記載していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次:タップで該当箇所へジャンプ
で仕事探し
チャット相談ができます。お気軽にご相談ください。
縫製仕事とは
縫製仕事とは、服飾製品を生産するにあたって縫製の作業を担う仕事のことです。
ある程度の技術力が求められる仕事ですが、職場やスタッフのスキルによって任される作業内容は異なります。
作業内容
縫製仕事で行う作業の種類は、大きく以下の4つに分けることができます。
- 量産工場での製造作業
- 量産サンプルの製作
- オートクチュール製品の製作
- コレクションサンプルの製作
このうち、求人情報としてよく見られるものは「量産工場での製造作業」や「量産サンプルの製作」です。
量産工場では、裁断・袖の縫製・身頃の縫製・アイロンがけ…と工程ごとにスタッフが振り分けられています。
そのため作業がパターン化されており、縫製の経験が浅い人でもこなせる難易度です。
一方で量産サンプルの製作とは、パタンナーによりパターン化されたデザインを元に服飾品のサンプルを作る仕事のことです。
初期段階ではデザインが明確に決まっていないこともあるため、デザイナーやパタンナーとコミュニケーションを取りながら作業する必要があります。
なお、「オートクチュール製品の製作」や「コレクションサンプルの製作」は高度な技術が求められる作業です。
熟練のスタッフでなければ任されない場合がほとんどなので、経験が浅い人にはハードルが高い仕事と言えます。
要求される能力・資格
縫製仕事に必要な免許や資格はありませんが、作業内容に関わらず裁縫に対する興味や一定以上の技術力は要求されます。
特にオートクチュール製品やコレクションサンプルの縫製仕事は専門的な知識と技術がなければ務まらないため、専門学校に通うケースが一般的です。
比較的難易度が低い量産工場での縫製仕事であっても、多くの場合は工業用ミシンを使用します。
そのため、最低限ミシンの使い方を理解していなければ不採用となる可能性が高いです。
縫製仕事に向いてる人の特徴5選
縫製仕事は、以下5つの特徴に当てはまる人におすすめです。
特徴①:縫製が好き
縫製仕事をするにあたって、縫製への関心は最も重要なポイントです。
縫い物が好きで、個人的な趣味でも基本的な縫製の経験があれば縫製仕事に従事できる可能性は大いにあります。
なおかつ積極的に縫製技術を高めるための努力ができる人は、より早く一人前と認めてもらえることでしょう。
特徴②:手先が器用である
どんな作業内容であれ、縫製仕事は細やかな作業を繰り返すことになります。
手先の器用さは製品の質に影響する要素なので、細かい作業を安定したクオリティでこなせる人であれば縫製仕事で高い評価を得やすいです。
特徴③:集中力に自信がある
縫製仕事は長時間にわたって縫製道具やミシンと向き合いながら、仕様書の通りに生地を縫い続けることが主な業務です。
受注の度に仕様書の内容も変わるため、注意深く目を通したうえで忠実に縫わなければなりません。
そのため、数時間単位で集中力を保てる人であれば縫製仕事は向いていると言えます
特徴④:ある程度の協調性がある
縫製仕事は自分ひとりでただ黙々と生地を縫い続けていれば良いというわけではありません。
工程が細分化されている工場での縫製仕事では、次の工程のスタッフがスムーズに作業へ取り掛かれるよう生地の向きを置き換えてあげるなどの配慮も求められます。
また、業務内容によってはデザイナーやパタンナーとコミュニケーションを取る機会も発生するため、協調性がある人は縫製仕事で活躍しやすいタイプです。
特徴⑤:細かいことに気が付ける
縫製仕事の作業を行ううえで、細かな箇所にも気を配ることができる注意力の高さも求められます。
先述の通り、縫製仕事は仕様書の内容に沿って生地を縫わなければなりません。
「どんな色の糸を使うのか?」「縫い目の粗さは?」「ネームタグはどこにつける?」といった細かいことにも気を配りながら、完全な見本どおりに縫製を行うスキルが必要です。
縫製仕事に向いていない人の特徴3選
以下の特徴に当てはまる人は、縫製仕事をおすすめできません。
①:縫製に関心がない
業務内容のほとんどが裁縫となるので、裁縫に関心がない人にとっては苦にすらなり得るのが縫製仕事です。
最近になって縫製に関心を持ち始めたとしても、ミシンを扱った経験や裁縫の基本的な知識がない人は採用されにくい傾向にあります。
②:長時間の集中が苦手である
業務時間中は、仕様書の内容どおりにひたすら生地を縫い続けるのが縫製仕事です。
ずっと裁縫道具やミシンと向き合ったまま同じような作業を繰り返すことになるため、常に変化のある仕事でなければ飽きてしまうタイプの人には向いていません。
③:細かい作業が苦手である
縫製仕事は細かな作業を繰り返し行うため、高い集中力と併せて手先の器用さを持ち合わせている人でなければ難しいです。
そのうえ工場では全体の作業効率を上げるために個々のスピードも求められるため、手際が悪いと注意される可能性があります。
縫製仕事作業の年収
厚生労働省が公開しているサイト「jobtag」によると、縫製仕事(ミシン縫製)の平均年収は284万円とのデータが出ています。
他の業種と比べてやや低めな印象を受ける金額ですが、具体的な金額は勤務地や企業規模、スタッフの経験値などによって変化します。
経験が浅いうちは技術の向上に集中し、やがて責任のある業務を任せてもらえるようになれば収入アップは十分に狙えることでしょう。
【参考】厚生労働省:ミシン裁縫について
縫製仕事のメリット
縫製仕事は高い集中力や手先の器用さが求められるため難しそうな職業に思えますが、以下のようなメリットを得ることができます。
メリット①:縫製やデザインのスキルが身に付く
新しくデザインされた様々な服を縫う縫製仕事は、続けていくほど裁縫の技術や知識が身に付きます。
また、自分では思い浮かばないようなデザインを目にすることで自身の創造性も刺激されることでしょう。
裁縫の経験が浅い人はもちろん、元は趣味で裁縫や衣装デザインを経験していた人も縫製仕事で新たな気づきを得られます。
メリット②:求人が多い
一口に縫製仕事と言っても、量産工場・衣服修理店・ブティックなど様々な職場が人手を求めています。
そのため縫製仕事として掲載されている求人の数が多く、仕事探しの選択肢が幅広いというメリットがあります。
逆に求人が多くて応募先に迷ってしまうこともあるかと思いますが、「自分は具体的にどんな縫製仕事がしたいのか」「シフトの融通は利くのか」「時給や月収は自分の希望に近いか」などに注目すると理想の仕事と出会いやすいです。
中には自宅から遠い職場でも、業務委託というかたちで在宅勤務が可能な求人も多いです。
納期を守りながら作業を進めなければいけないという在宅勤務ならではの苦労もありますが、スケジュール管理さえできればいつでも自分のペースで作業に取り組めることは大きな魅力です。
メリット③:長く働きやすい
他の職種では年齢制限が設けられている場合も珍しくありませんが、縫製仕事は技術さえあれば年齢問わず働き続けることができます。
特に縫製工場で勤務には子育てを終えて再び働き始めたスタッフや、50~60代と高齢なスタッフが多い傾向にあります。
もちろん若いスタッフの需要も高い職種なので、縫製仕事では年齢を気にせず求人に応募することが可能です。
【関連記事】派遣で初めて働く人は見て!登録やお仕事スタートまでの不安を解消します
まとめ
縫製仕事は、ミシンや裁縫道具を使って衣服の縫製作業を行う仕事のことです。
取得が必要な資格はありませんが、どこへ勤務するにしても裁縫に対する関心や最低限の知識がなければ難しい仕事でもあります。
逆に裁縫が好きで集中力にも自信がある方はおすすめの仕事なので、本記事で興味を持った方はぜひ挑戦してみてください。
\トータルサポートジャパンの派遣社員として働く先輩社員のインタビューが見れます!/
【関連記事】実際に工場派遣で働いているスタッフTさんに聞いた13の質問
【関連記事】実際に工場派遣で働いているスタッフHさんに聞いた13の質問
【関連記事】実際に工場派遣で働いているスタッフKさんに聞いた13の質問
\あなたをサポートするスタッフのインタビューが見れます!/
【関連記事】弊社スタッフインタビュー【派遣社員さんにいつも頼られる存在、岩間さん編】
【関連記事】弊社スタッフインタビュー【派遣社員さんとの「時間」を大切に、黒田さん編】
【関連記事】弊社スタッフインタビュー【派遣社員さんのどんな些細な悩みも解決、Sさん編】
【関連記事】弊社スタッフインタビュー【公私ともに派遣社員さんをフルサポート、私坂田編】